里地里山探検隊「身近に見られる山菜を食べよう」参加者募集のお知らせ 日程 日時・2025年5月18日(日) 9:00~12:30 (※雨天決行) 集合場所・化女沼古代の里(8:40~受付開始) 会場・化女沼古代の里周辺 活動内容・里地里山の山菜を観察しみんなで摘みたての山菜を天ぷらで食… もっと見る
(化女沼)自転車ロードレース大会開催のお知らせ 令和7年4月20日(日)に化女沼外周道路を利用して自転車ロードレース大会が 開催れます。その為、化女沼の外周道路は交通規制が行われますので自転車ロードレースやお花見(桜)を見学に来られる方は交通規制にご注意ください。 案… もっと見る
大崎市化女沼周辺の桜情報 大崎市化女沼周辺の桜は今満開をむかえています。化女沼の外周道路は1周およそ4キロですが、化女沼周辺の桜を見ながら歩いてみるのもおすすめです。化女沼ダム観光資料館の2F展望室からも化女沼や周辺の桜を一望でき休憩スペースもあ… もっと見る
大崎市古川化女沼周辺の桜情報 大崎市古川化女沼の桜(ソメイヨシノ)は4月9日(水)時点で、花はつぼみがピンク色に色付いた状態です。あと2~3日で開花し来週の中頃が見ごろではないでしょうか。化女沼ダム観光資料館の2Fからも化女沼周辺を一望でき、ソメイヨ… もっと見る
化女沼ダム観光資料館休館日変更のお知らせ 令和7年4月より化女沼ダム観光資料館の休館日が月曜日から月曜日と火曜日の2日間に変更になりますので、よろしくお願いします。来館の際はどうぞお気を付けお越しください。
ガン類(シジュウカラガン)もそろそろ。 化女沼のガン類は朝の飛び立ちでは全体でおよそ20000羽。シジュウカラガンも日によりますが、7000~10000羽程度が化女沼をねぐらにしています。がこの暖かさで・・・そろそろ北帰がはじまりそうな予感です。 朝の飛び立… もっと見る
大崎市化女沼ダム観光資料館年末年始休館のお知らせ 宮城県大崎市化女沼ダム観光資料館 【年末年始休館日のお知らせ】 令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)まで休館となりますので、よろしくお願いします。 令和6年1月4日(土)から通常通りの開館になります。 通常… もっと見る
大崎市化女沼ガン類情報 大崎市古川の化女沼のガン類情報です。12月に入りガン類の数も増えてきました。12月3日(火)夕方には10,000羽以上がねぐら入りしました。時間帯は夕方16:00前から徐々に化女沼に戻りはじめ、16:00を過ぎるとその羽… もっと見る
化女沼のガン類情報 11月19日頃から気温が下がり、化女沼のガン類の飛来も多くなってきました。昨日は夕方16:20頃からねぐら入りが始まり、17:00前には8,000羽以上がねぐら入りし今シーズン最高でした。辺りが暗くなる前にねぐら入りした… もっと見る
里地里山探検隊「ガン類のねぐら入り観察会」参加者募集のお知らせ 里地里山探検隊【ガン類のねぐら入り観察会】参加者募集のお知らせ (日時) 令和6年12月14日(土)15:30(場所)大崎市古川化女沼ダム観光資料館集合 参加費 一般300円 エコパル化女沼会員200円 ※幼稚園以下は2… もっと見る
大崎市化女沼ガン類情報 11月7日に今シーズン初のガン類(マガン・シジュウカラガン等)のねぐら入りを確認しました。例年では10月下旬から11月上旬にガン類が化女沼をねぐらとして利用しはじめます。夕方16:30頃に餌場の田んぼから沼にねぐら入りし… もっと見る
里地里山探検隊「サツマイモ掘り体験」参加者募集のお知らせ 里地里山探検隊「サツマイモ掘り体験」参加者募集のお知らせ日時 令和6年10月26日(土) 雨天の場合 翌日10月27日(日)に実施集合場所 化女沼ダム観光資料館 10時集合 ※参加者の皆さんが集まり次第、畑に移動します。… もっと見る